最新のイベントニュースをご紹介します。
過去のイベント一覧→Back Number
二見光宇馬 陶仏展『一切の生きとし生けるもの』
土を彫り、仏様をつくる。
二度目となる二見光宇馬の個展を開催します。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
二見光宇馬 陶仏展
「一切の生きとし生けるもの」
2023/10/14(土)~22(日)
12:00~18:00
作家全日在廊
会期中無休
雲ひとつない晴れ渡った春の日。
二見光宇馬の窯がある熱海の山に登った。
まずは冷めた窯から焼き上がった仏様を丁寧に灰を払いながら取り出す。
炭をいこし、窯焚きの準備を進める。
京都の工房で素焼きを終えた仏様を窯へ入れる。
その間、私たちは枝を集めて焚き火の準備。
アルミホイルに包んださつまいもを燠火に入れる。
二見光宇馬は煙が立ち上る小さな窯の傍に腰掛け、仏様を彫りはじめる。
黙々と動かす手を時折休め、頭上の空を仰ぐ。
一体、また一体と彼の手の中から小さき方々が生まれていく。
私は少し離れた場所でその光景を眺めながら、
いつの間にかあまりの心地良さにうたた寝をしていた。
どれくらい眠っていたのか。
目が覚めた時のこよなき幸福感の先に、
窯の上に並んでいた柔らかく穏やかな表情の仏様が見え、
極楽という場所があるならばここのことかもしれないと思った。
焼き過ぎて皮が真っ黒焦げになったものの、
その日の焼き芋のそれはそれは美味しかったこと。
いかなる生物生類であっても、怯えているものでも強剛なものでも、
ことごとく、長いものでも、大きなものでも、中くらいのものでも、短いものでも、
微細なものでも、粗大なものでも、目に見えるものでも、見えないものでも、
遠くに住むものでも、近くに住むものでも、すでに生まれたものでも、
これから生まれようと欲するものでも、一切の生きとし生けるものは、幸せであれ。
『ブッダの言葉(スッタニパータ)』中村元訳、岩波文庫より
—-
ippo plus イッポ プリュス
565 0874
大阪府吹田市古江台 1-7-4
090 9545 4317
info@ippo-plus.net
www.ippo-plus.net
instagram|ippoplus_moriya